詳細データ
- カテゴリー
- 書跡
- 郷土の偉人・文化
- 橘守部
- 指定文化財・登録文化財
| 作 者 | 橘守部 |
|---|---|
| 年 代 | 江戸時代後期 |
| 法 量(cm) | (本紙1枚)縦:131.3、横:48.7 |
| 数 量 | 六曲一双 |
| 種 別 | 書跡 |
| 形 状 | 屏風 |
解 説
町指定有形文化財。『古事記』『日本書紀』の長歌各一首を、屏風半双にそれぞれ守部が筆をふるったもの。『古事記』の歌は神代巻のもの、『日本書紀』の歌は顕宗天皇即位前紀のものである。

詳細データ
| 作 者 | 橘守部 |
|---|---|
| 年 代 | 江戸時代後期 |
| 法 量(cm) | (本紙1枚)縦:131.3、横:48.7 |
| 数 量 | 六曲一双 |
| 種 別 | 書跡 |
| 形 状 | 屏風 |
町指定有形文化財。『古事記』『日本書紀』の長歌各一首を、屏風半双にそれぞれ守部が筆をふるったもの。『古事記』の歌は神代巻のもの、『日本書紀』の歌は顕宗天皇即位前紀のものである。