詳細データ
- カテゴリー
- 歴史資料
- 郷土の偉人・文化
| 作 者 | 橘茂三 |
|---|---|
| 年 代 | 嘉永元年(1848) |
| 法 量(cm) | 縦:25.0、横:16.8 |
| 数 量 | 1冊 |
| 種 別 | 古文書 |
| 形 状 | 横帳 |
解 説
柳島村(東京都墨田区から江東区にかけて)の屋敷の譲受けに関する覚書。橘冬照は嘉永元年(1848)に備中岡山新田藩医の所持であった抱屋敷「弐百四拾三坪」を相対で譲り受けている。本資料から弘化2年(1845)に浅草寺を退去後、嘉永元年には平戸新田藩に仕官していることが分かる。

詳細データ
| 作 者 | 橘茂三 |
|---|---|
| 年 代 | 嘉永元年(1848) |
| 法 量(cm) | 縦:25.0、横:16.8 |
| 数 量 | 1冊 |
| 種 別 | 古文書 |
| 形 状 | 横帳 |
柳島村(東京都墨田区から江東区にかけて)の屋敷の譲受けに関する覚書。橘冬照は嘉永元年(1848)に備中岡山新田藩医の所持であった抱屋敷「弐百四拾三坪」を相対で譲り受けている。本資料から弘化2年(1845)に浅草寺を退去後、嘉永元年には平戸新田藩に仕官していることが分かる。